■CREWS MANIAC SOUND (クルーズ・マニアックサウンド) DPA-2B 【ベースプリアンプ】【送料無料】
-
商品No.601131900クルーズのディスクリートプリアンプはヘッドアンプ部に前記のディスクリート回路を採用しています。入力される信号を劣化させず、タフに次のセクションに送るためにプリアンプは楽器の直後に使用して下さい。そうする事でピュアな信号がバッファーを通過し、音質を維持したままその後の様々なセクションに送られます。まずチューナーアウト。バッファーによって分岐された信号はパッシブ時のパラレル信号の様に音質を劣化させる事無くメインとチューナー用のサブ信号に別けられます。チューナーアウトの信号はバッファーにより別けられている為、たとえチューナー側に何らかのトラブル(例えば混入ノイズ等)が発生してもメインの信号には影響をあたえません。メインの信号はその後EQセクションに送られます。DPA-2Aはアコースティック楽器に最適な3バンドのEQを装備しており、積極的な音作りやハウリングの防止にも役立ちます。EQはフットスイッチにてON/OFFが可能なのでライブ中の音色の使い分けにも便利です。DPA-2Bは同じく3バンドEQですがミドルにパラメトリック方式を採用する事で、より効果的なサウンドメイキングが行えます。ドンシャリもベースブーストもトレブルブーストも可能。ただし、出力も上がりますので少しづつ調整を行って下さい。エフェクトループは足下でON/OFF可能、さらにエフェクトループに接続したエフェクターの「WET音」と楽器そのままの信号「ドライ音」をDPAで0〜100%までミックスできます。またエフェクトループの活用方法としては何もループに接続しない場合、プリセットボリュームとして使用する事も出来ます。エフェクトループをオンにしてエフェクトミックスレベルを上げていきます。そうするとボリュームが下がってゆきます。この機能を利用すればノーマルとエフェクトループがオンの時、2つのボリュームを切り替える事ができます。曲間やフィンガー/ストロークの弾きかえ時にも使える機能です。ヘッドフォンアウトも使えます。自宅で、レコーディングで、専用のモニターとして。ピュアな楽器信号を楽しめます。さらに通常の1/4フォーンアウトの他にD.Iアウトも装備。DTMのプリアンプとして、ライブ会場でのマイD.Iとしてお使い頂けます。全ての楽器に対応する音の”早さ””素直さ””太さ”を是非体験してみて下さい。※画像はサンプルです。CONTROL:Input Gain (CH1/CH2), Output Level, High, Mid FRQ, Mid Level, Bass EQEffect Mix Level,Headphone LevelIN/OUT: CH1 Input, CH2 Input, Effect Send/Return, Balance Out, Line outHeadphpne Out CH Foot SW (チャンネル切替フットスイッチは別売)Switch: EQ ON/OFF, Loop ON/OFF, MUTE
- 価格:
- 36120円 (税込) / 送料込
- カード払い:
- 利用可
- レビュー数:
- 0
- レビュー平均:
- 0.0
- 取り扱いショップ:
- イシバシ楽器 梅田店