■Crews maniac sound / Limited Edition Analog Chorus Spreader 【200台限定品!】【梅田店】
-
商品No.601362900ギターやベースに使用するコーラスに大切なのは、揺らぎやそのエフェクト効果だけでなく、アタックの際に少しだけコンプレッションする感覚、弦をヒットした際にフレーズに「掛かる」感覚という様な、エフェクト効果としての「揺れ」だけでない、それ以外の「何か」が重要。アナログならではのf特のロス、高域のノイズ・・・そう言った要素こそが、アナログコーラスの持つサウンドとエフェクト効果の要だとも言えます。かつて世界中の素晴らしいアナログ・コーラスやディレイに、こぞって使用された日本製/松下製のBBD(遅延素子)MN3007。現在は生産が行われていないこの貴重なBBDを使用してデザインされたのがSPREADER/スプレッダーと名付けられたコーラスです。アナログでモノラルアウト、という「ハイスペック」とは言えない仕様ですが、そのエフェクトサウンドには正にアナログ・コーラスに求められる要素が詰まっています。スプレッダーはAとB、それぞれ微妙にディレイタイムの異なるコーラス効果をSELECT(フットスイッチ)にて切り替えて使用する事が可能なデュアルコーラスです。例えば一方をピッチモジュレーション風に、もう一方を深いコーラス効果という風に使用する事が可能です。特徴的なマスタートーンとマスターヴォリュームはコーラス効果の最終段に配置されます。トーンはセンター位置を基準にブースト/カットが可能。トーンを上げれば美しく、高域に伸びのあるアナログ・コーラス効果も得られます。さらに、背面に配されたBYPASS MODEを切り替える事で楽器の特性を邪魔しない「トゥルーバイパス」と、「アクティヴバイパス」を切り替えて使用する事も可能です。アクティヴアウトではバイパス時にもトーンとヴォリュームが有効になり、プリアンプ的にも使用いただけます。ベーシストの皆さんにもご愛用いただける仕様であり、ヴィンテージペダルの様なテイストも持たせています。※画像はサンプルです。9Vバッテリー/外部電源で使用可能**アダプターをご使用の際はセンターマイナスの安定化電源をご使用下さい。電池でのご使用:スプレッダーは消費電力が大きなため、バッテリーでのご使用の際はアルカリ・バッテリーを推奨いたします。また、2時間以上のご使用の際にはバッテリーでは無く外部電源での電力供給を推奨いたします。
- 価格:
- 29800円 (税込) / 送料別
- カード払い:
- 利用可
- レビュー数:
- 0
- レビュー平均:
- 0.0
- 取り扱いショップ:
- イシバシ楽器 17Shops